メニューについて

メニューご案内 (About Menu)モバイル用にリンクを貼りました

最近の記事(Most Recents)":最近の記事です
無手勝流(Mutekatsu Ryu):病気克服、エクササイズ実行など(Articles on overcoming illnesses, performing exercises, etc)
・:英語の名言の解説(Explanation of English quotes)
・The City of Ashikaga:思い出の町(My memories)
・足利(Ashikaga):日本語版(Japanese version of The City of Ashikaga).
・コンタクト(Contacts):プライバシーポリシー、利用規約、問い合わせフォーム(Privacy policy, Terms of use, and Contact form).
・コンテンツ(Contents):サイトのコンテンツについて(Detailed description of the contents).
・前置詞を知る(Prepositions):前置詞についてのエッセイ(Essays on prepositions).
・忘れられない単語集(Make them Unforgettable):スーパーボキャブラリー

Homeキーで一気に「てっぺん」に戻れます。Endキーで一気に「谷底」に落下。
You can go to the page top by pressing the HOME key and the bottom by the END key.

「日本語☆クールな名言」を追加。 Added ’Japanese☆Cool Quotes’.

10/08/2023

無手勝流

無手勝流は戦国時代の剣士、塚原卜伝(ぼくでん)の流儀で、武力行使せずに機知や知恵による策によって相手に勝つことを言います。病気、エクササイズなどに関する記事を配信しています。

Mutekatsu-ryu is a fashion employed by Bokuden Tsukahara, a samurai in the Warring States Period in Japan, by which he succeeded in winning in the fighting  against his opponents with his wit and wisdom and least use of force. Articles on struggling with illness, keeping health, and making use of supplements, exercises will be given to you here.


メニュー

[エクササイズ]  [自律訓練法]  [血栓性静脈炎]  [頻尿] 
[空気嚥下症(呑気症)と腸内ガス]  [下肢動脈硬化症]  [パニック障害] 
[ポイ活初体験]  [マイボーム腺機能不全[飛蚊症と後部硝子体剥離]
[ギムネマ]
[白目の出血] [心電図のT波異常] [禁煙]
[脳の言語野の神経回路の急な成長]

 

Quitting Smoking
禁煙


One day, 13 years ago, I suddenly had the idea to quit smoking cigarettes once and for all. Partly because I was coughing frequently, my throat discharge was very high, and I was not feeling comfortable around my airways, but the biggest reason was the equation that formed in my brain: "Smoke all the time = Not smoke at all."
今から13年前のある日、急に思い立って、タバコを吸うのをすっぱりやめた。咳が頻繁に出て喉の排出物が非常に多くなり、気道のあたりが楽でなかったこともあったが、最大の理由は「ずっと吸っていること=ずっと吸わないこと」という等式が頭の中にできたことだった。

This equation, at first glance, seems illogical. However, you may find at least a little room to think, "If you are constantly puffing on a cigarette at every waking moment, is it the same as not puffing at all?" Moreover, you may have a chance of succeeding in quitting smoking.
この等式は一見、非論理的に見える。しかし、24時間365日とまではいかないとしても、起きているあいだじゅう、しょっちゅうタバコをくわえているのなら、一切くわえないのとまわりまわって同じじゃないか、と考える余地は少なくともわずかながらあるだろう。そしてそれが成功したのだからなおさらである。

Smoking cigarettes has many positive effects, such as giving one a pleasant sensation, relieving drowsiness and fatigue, as well as increasing concentration. Many people continue to smoke because of these benefits. Although these effects are temporary, they are quite attractive.
タバコは、吸うことにより快感が得られたり、眠気が取れたり、疲労回復や集中力増大などの良い効果が得られる。このメリットのために吸い続ける人が多い。この効果は一時的なものだが、なかなか魅力的なものである。

However, if you continue to smoke and start to worry about respiratory problems and cerebrovascular shrinkage, you should consider taking up the equation above for your health and money.
ただ、吸い続けて呼吸器がおかしくなり、脳血管の縮小も気になりだしたら、ずっと吸うのだったら全然吸わないことと同じじゃないかと考えたほうがいい。

You should start a non-smoking savings account. Write down the total amount of cigarettes you have not smoked every day in a notebook, for example, +800. Your savings will increase dramatically in a week or so.
そして禁煙貯金というものを始めてみることだ。メモ帳に毎日、吸わなかった分のタバコ代の合計額を+800とか記入していく。たちまち貯金は増える。



A rapid growth of neural circuits in the language area of the brain cortex
脳の言語野の神経回路の急な成長


I think my English ability started to improve when my English teacher encouraged me to participate in a reading contest in my third year of junior high. Two students, including me, were chosen presumably because of having a great voice. I repeatedly listened to the BBC reading of the text on a cheap record player, which began with the words "Sojo was a little boy in India."
私自身の英語力について分析すると、中学3年の時に、英語の先生から朗読コンテストに参加しないかと勧められ、声の良さで選ばれたと思われる他の一人とともに教科書のあるページの朗読をしたことから英語力が上向き始めたのではないかと思われる。Sojo was a little boy in India.で始まる、当時の教科書に載っていた文章のBBC朗読レコードを安物のレコードプレーヤーで繰り返し聴いた。

After that, as anyone would normally do, I continued to study English grammar and tried to increase my ability in reading and vocabulary until the day before the university entrance exam. I remember I had a hard time remembering English words in particular. I made word cards and memorized them with conscious effort.
その後は、ふつうに誰もが行う英文法への取り込み、読解力、語彙力の増強に励むことを大学入学試験の前日まで続けた。特に英単語についてはなかなか覚えられず、単語カードを作り、意識して苦労して暗記したことを覚えている。

When I first entered college, my English teacher in the liberal arts program adopted as a textbook a very boring book in The Penguins Books written by a British author named Cyril Connolly. What I was overwhelmed was the overwhelming lack of vocabulary of mine and felt that I had had enough of English.
大学入学時当初の教養課程の英語の先生は、シリル・コノリーというイギリスの作家による非常に退屈な内容のペンギンの本を教科書として採用した。語彙力の圧倒的な不足に圧倒され、もう英語はいいやという気持ちになった。

When I proceeded to school, I first entered the Faculty of Law, but soon became disenchanted and transferred to the Faculty of Arts and Letters. The system required a one-year leave of absence to transfer.  I chose Japanese literature at first and studied Otomo no Yakamochi and Buson mainly according to my professors' specialty, but without satisfaction, I moved on to English and English-American literature. After that, I came across Sherwood Anderson's Winesburg, Ohio, Faulkner's Sound and Fury, and other works of American literature. I also read Tom Jones, Pride and Prejudice, and Shakespeare. Gradually, my English language skills began to improve.
大学は最初法学部に進学したが、すぐにいやけがさして文学部に転学部した。転学部には1年間の休学部が制度上必要だった。最初は国文学を選んだ。主には担当教授の専門により大伴家持や蕪村などを勉強したが、満足できず、英語英米文学に移った。その後、Sherwood Andersonの Winesburg, OhioやFaulknerのThe Sound and the Furyなどを読みつつアメリカ文学に足を踏み入れ、そのほかイギリスのTom JonesやPride and Prejudice、Shakespeareも読み、次第に英語力が身についてきた。

For my thesis, I studied the works of Noam Chomsky and Jakendoff, who were the generative grammarians of their day. Studying generative grammar required some elements of science and engineering, which made it more difficult to study for me, but my English skills improved dramatically.
卒論のために勉強したのは、当時の生成文法のNoam ChomskyやJackendoffの著作だった。生成文法の勉強には理系の要素も若干必要で、その分むずかしかったが英語力は飛躍的に高まった。

When I was interviewed for graduation, my professors in American Literature and English Language respectively said to me, "Well, what are you going to do?" I knew I was worried about my job prospects. But I dared them to say, "No, thank you. I will do it by myself."  When I told them I wanted to write novels, the professor of American literature said, "Then you are just like me."  He had his students read 'The Rhetoric of Fiction' by Wayne C. Booth in class.
卒業時の面接時にアメリカ文学と英語学のそれぞれの教授が「さてどうしましょうかね」と卒業後の心配をしてくれた。就職先である。しかし、私は啖呵を切ってしまった。「いえ、けっこうです。自分でやっていきます」。「小説を書きたい」と言ったら、アメリカ文学の教授が「それじゃ僕と同じだね」とおっしゃったのはおもしろかった。この方は授業でWayne C. BoothのThe Rhetoric of Fictionを学生に読ませたと記憶している。

After graduation, I earned my living by writing books on English for entrance examinations and exam questions, and my vocabulary naturally grew to the point where I no longer needed to refer to the thesaurus, which I had been referring to many times. I thought I might have gotten near to a bilingual, but this is actually an ego trip, and I think that my English proficiency is about 80 points out of 100.
卒業後は入試英語の本を書いたり試験問題を作成したりして生活費を得ていたが、そのうちに、懸命に取り組んでいたシソーラスの参照もいらなくなるほど語彙力が自然に増え、それにともなっていくらかバイリンガルに近づいたかなと自分でも思えるようになった。しかし、これは実はうぬぼれで、だいたい点数にして100点満点で80点くらいが自分の英語の実力なのだと思っている。

I had never lived in an English-speaking country. I was a self-taught person, so to speak, who really only studied in Japan. However, as I continued my studies, I believe that I gradually developed an English-language cranial nerve circuit, which seems to have a period of rapid growth by the providence of nature. If you continue to work hard, one day you will unexpectedly suddenly be rewarded.
英語を話す国で暮らしたことはなかった。ほんとうに国内で勉強しただけのいわば独学者だった。しかし、勉強を続けているうちに英語の脳神経回路もできてきたのだと思う。しかも、この回路は自然の摂理で急成長する時期がある。努力を続けていると、あるとき急に報われるようになる。

 

Abnormal Electrocardiographic T-wave
心電図のT波異常

The most depressing experience in receiving medical care was when I had a "T-wave abnormality" stamped on my medical record. Instead of writing it down, the doctor just put a stamp of it on the paper. That suggested a bad thing.
医療を受けることにおいて最も落ち込んだのは「T波異常」というゴム印をカルテに押されたときだった。書き込むのではなく、ゴム印でぺたりと押される。これはやばいかもしれない。

This abnormality, which is called "T-wave abnormality", shows the waveform that should normally rise upward on an EKG becomes concave and negative. Normally, T-waves should rise in the positive direction, and a negative concavity is considered abnormal. However, after having lived with this ECG for 77 years, it is not good to be branded as a T-waver.
この異常は、普通、心電図で上側に盛り上がるはずの波型が、逆向きに凹んで落ち込み、陰性になることからそのように判定される。普通T波はプラス方向にある程度盛り上がるものであり、マイナス方向に落ちていくのは異常とされる。しかし、こうした逆T波の心電図が出るような心臓で70年以上生きてきたのだから、いまさら烙印を押されても困るのである。

In Japan, it is said that being fair-skinned hides seven disadvantages, but all of my classmates and relatives of the same age who died of heart disease while young were fair-skinned. A girl in my junior high school class who died of a heart condition was always worried by her close classmates. Her condition must have been that bad. She died suddenly, and all her classmates attended her funeral.  Looking at her in the coffin, everyone wiped tears.
日本では色白は七難隠すと言われるが、同級生や同年代で心臓病で若くして亡くなったのは色白の人ばかりだった。中学校の同級生で心臓が悪くて亡くなった女の子は、仲良しのクラスメートがいつも心配そうにしていた。それほど病状が悪かったにちがいない。急に亡くなり、同級生みなで葬式に参列した。お棺に横たわる顔を眺め、別れを告げるときにはだれもが泣いた。

A fair-skinned, baseball-loving boy who had inherited fairness from his mother also died suddenly.  And, according to my mother, one of my cousins, my mother's brother's son, a fair-skinned boy, had also died of a heart disease. If you are Japanese and strikingly fair-skinned, you may have a bad heart condition.
西洋人のような容貌の母親ゆずりの色白で野球好きだった同級生男子も若くして急死した。もっと身近な、いとこの色白の男の子も実は亡くなったとあるとき母親から聞かされて驚いたことがあった。母の兄の息子で、年齢は同じくらいだった。日本人でありながら、めだつ色白の場合、心臓が悪い場合がある。

The black colored cat that died of a heart attack was our cat, Pitch. This black and gold-haired feline had one of the kidneys atrophied and became very sick.  At the time of her death, she was on my lap, but as soon as I put her down, she passed away after she had her tail puffed out in terror.  She might have been in great pain from being taken off my lap, or she might have had a myocardial infarction.
色が黒くて心臓で亡くなったは飼い猫のピッチだけだった。この黒と金色の毛のネコちゃんは、腎臓が1個萎縮していて、非常に具合いが悪くなり、死ぬ間際は私の膝の上に乗ってきていたのだが、おろした途端、恐怖に怯えてしっぽをふくらませて死んだ。膝から降ろされるのが非常に苦痛だったか、あるいはおそらく心筋梗塞だった。

As for me, as you can see from the fact that I have been nicknamed sometimes "white pig" and sometimes "our bride" by my classmates, I was rather pale, but I did not die young, and have survived to be 77 years old. Therefore, the question arises about whether the T-wave abnormality is true or not in my case.
では、私の場合はどうかというと、小学生の時に白豚と呼ばれたり花嫁さんと呼ばれたりしたことがあったことからわかるとおり、色白だったが、若くしては死なず77年も生き延びている。こんな人の場合、T波異常はほんとうに異常なのかどうかという問題がある。

According to doctors on the Web, T-wave abnormalities can be benign. One medical center stated that it is too early to be pessimistic about such a finding, as ST-T changes and T-wave abnormalities may not be pathological. T-wave abnormalities can also occur in the absence of problems. Reading ECGs seems to be difficult even for experts.
ウェブ上の医師によるとT波異常は良性の場合もある。ある医療機関は、ST-T変化やT波異常を指摘されても病的ではない場合もありますので、このような指摘をうけたからといって悲観するのは早すぎますと明言している。T波異常は、心筋の虚血や肺栓塞などの重症の病気がある場合にそうなるほか、問題ないのに起きる場合もあるとのこと。心電図の読み取りは専門家でも難しいようだ。

 

白目の出血
Bleeding in the White of the Eye

This looks extremely serious because a significant portion of the white of the eye is stained red with fresh blood from the hemorrhage, and your look becomes greatly frightening. The bleeding occurs in the sclera, which appears white under the conjunctiva, the transparent mucous membrane that covers the surface of the eye, and spreads as if red ink had just dripped into the very narrow space between two glass plates. It cannot be removed with the fingers, nor can it be washed away with water.
これは白目のかなりの部分が、出血による鮮血の赤色に染まるため、極めて重症のように見えるし、形相も怖いくらいにすごくなる。出血は、眼球の表面を覆っている透明な粘膜である結膜の下の白く見える強膜で起こり、ちょうど2枚のガラス板の間のごく狭い隙間に赤インクを垂らしたかのようにして広がっていく。指で取れないし、水で洗い流すこともできない。

There are several membranes in and around the eye that perform important functions. The retina is of exceptional importance because it is a screen at the innermost part of the eye. The cornea of the black eye covers a lens-like object called the crystal lens. The cornea is transparent, and it has no blood vessels. The conjunctiva, as its name implies, primarily serves to connect the eye to the eyelid, and although it can become bloodshot due to conjunctivitis and other conditions, it does not bleed. The white of the eye, however, has blood vessels and can bleed in some cases.
目の中や周辺には、重要な働きをするいくつかの膜がある。網膜は目の中のいちばん奥にあるスクリーンのようなもので別格の重要性を持っている。黒目の角膜は水晶体というレンズのようなものを覆っている。角膜は透明で血管は通っていない。結膜は、その名のとおり、主には眼球とまぶたを結びつける働きしており、結膜炎などで充血することはあるが、出血はしない。しかし、白目には血管があり、場合により出血する。
In my case, my internist prescribed a drug called cilostazol, which makes the blood thinner. This caused bleeding in the whites of my eyes during a period of increased bleeding to the point where blood oozed from the surface of my tongue. Startled, I went to my doctor's office.
私の場合、血液をさらさらにするシロスタゾールという薬を内科医から処方されていた。そおため、舌の表面から血液成分がにじみ出てくるほど出血性が高まっている時期がしばらく続いていて、その最中に白目の出血が起きた。驚いて行きつけの医院を受診した。

The ophthalmologist, the daughter of the father internist, said something frightening: "You must have broken a blood vessel." She seemed to want to say that she was glad it was not a blood vessel in the brain.
「血管が切れたんですね」と、お父さんの内科医の娘さんの眼科医が怖いことをおっしゃった。脳の血管でなくてよかったと言いたそうだった。

The doctor went off to the internal medicine section of the clinic.   I did not know what the outcome of the discussion was.
「ちょっと言ってきます」と言って先生は院内の内科のセクションに出かけていったが、談判の結果がどうなったかはわからなかった。

The disease is not related to massive bleeding.  The amount of bleeding is usually negligible. Therefore, a hasty visit to the ophthalmologist would not result in any treatment. No mydriatic drops were placed in the eye to look at the fundus. No eye drops are given.
この疾病は大量出血とはほど遠く、出血の量は通常ごくわずかでしかない。従って、急いで眼科に行っても何の治療もされない。目に散瞳剤を滴下して眼底を見ることもない。目薬も出されない。

"The bleeding blood will be absorbed in time," she said.
出血した血液は「そのうち吸収されますから」とのこと。


Mutekatsu-ryu: Floaters & Posterior Vitreous Detachment

飛蚊症と後部硝子体剥離

Floaters begin at a very young age, in one's twenties. Almost every member of the human race becomes aware of a visual abnormality, such as mosquitoes flying in the eye or a few tiny frog eggs floating in the air. Since almost all members of human beings become aware of this visual abnormality, this is hardly called a disease; more akin to human physiology.
飛蚊症は20代のごく若いうちから始まる。目の中に蚊が飛んでいるように見える、あるいはちっちゃいカエルの卵がいくつか浮遊しているように見える視覚的異常に、ほぼ人類のすべてのメンバーが気づくようになる。すべてのメンバーがそうなのだから、これはあまり病気とは言いにくい。人間の生理に近い。

A large portion of the eye is filled with a jelly-like substance called vitreous. This gel, according to my ophthalmologist, turns into sol as we get older.  In this mixture, when something like debris floats around, it can interfere with our vision depending on the light.
眼球のうち大部分が硝子体というゼリー状のもので埋められている。このゲルは、近所の眼科医によると、加齢とともにゾルに変わるそうだ。この中にゴミのようなものがまじって漂うと、光の加減次第で視界が邪魔されるようになることがある。

One time there was a change in my flying mosquitoes. Trash perceived as huge, gigantically large, drifted into my field of vision. It was as if large, black pieces of lumber were rolling around on the right and left sides of my eyeballs. I knew it was bad.
あるとき、私の飛蚊に変化があった。巨大なと意識されるゴミ、ギガ的に大きなゴミが視界に漂った。まるで大きな黒い材木が眼球内の右側と左側にごろんごろんころがっているような光景になった。やばいと思った。

I went to see my ophthalmologist. She said it was a posterior vitreous detachment. In other words, the back part of the vitreous is detached from the retina. This was, however, also a common occurrence, especially in nearsighted people, and could be called a physiological condition caused by aging.
眼科を受診した。診断は後部硝子体剥離だった。つまり、硝子体の後部が網膜から剥がれる病気だった。しかし、これも特に近視の人にはよく起きることであり、加齢による生理と言ってもいいくらいなものだった。 

 As for the large debris, my ophthalmologist said, "it will be absorbed," but it did not go away soon and remained there.  However, when I noticed it, it was gone. If you wait a very long span of time, it is indeed absorbed. Currently, the sky is cloudy with about 20 frog eggs and one misty gray cloud floating.
大きなゴミについてはかかりつけの眼科医は「吸収されます」と言った。しかし、なかなか消えてくれない。ただし、気がついたときにはなくなっていた。非常に長いスパンで待っていると、たしかに吸収される。現在はカエルの卵が20個くらい、もやっとした灰色の雲が1個くらいの曇り空になっている。

In the end, the two most common eye-related visual abnormalities that should be a problem are the black curtain pulling wide due to the retinal detachment and the retinal detachment due to the retinal rupture. Because they cause a loss of part of the visual field and a significant change in vision, both are easily recognizable. When this happens, you have no choice but to rush to the hospital because you will lose by mutekatsu-ryu.
結局、目に関わる映像の異常で問題にするべきなのは、網膜剥離による黒いカーテンの引き下ろしと、網膜裂孔による網膜剥離だ。どちらも視野の一部が欠損し、見え方に大きな変化が起きるからすぐにわかる。そうなったら、無手勝では負けるので病院に駆け込むしかない。



Mutekatsu-ryu: Meibomian gland dysfunction(MGD)
マイボーム腺機能不全


As I get older, my meibomitis glands on the edges of the upper and lower eyelids tend to become blocked, causing uncomfortable symptoms. A meibomitis gland is a type of sebaceous gland that normally produces oil on the surface of the eye to prevent evaporation of tears. However, due to aging and other factors, as early as the age of 50, people will be faced with the problem of the clogging of the meibomian glands' outlets by the hardened oil. When you press your eyelids, you may find a round, white mass of oil appear. This mass is getting bigger and bigger. I believe it has something to do with the look in my eyes and other aspects of my appearance.
年を取るにつれて上下のまぶたの縁にあるマイボーム腺がふさがりがちになり、不快な症状が出るようになった。マイボーム腺は皮脂腺の一種で、ふつうは目の表面にさらさらに近い脂分を出して涙の蒸発を防ぐ働きをしている。ところが加齢などにより、早ければ50歳代であぶらが固まりやすくなって、マイボーム腺の出口のところを詰まらせることがある。まぶたを押すと、まん丸の白いあぶらの固まりが出てくることがある。この固まりはだんだん大きくなってきた。目つきなど、容貌にも関係していると思う。

The major glands in the human body are the thyroid gland, tonsils, lymph glands, digestive glands, and prostate gland. Each of these can harbor serious diseases.
人体の腺は、メジャーなものは甲状腺や扁桃腺、リンパ腺、消化腺、前立腺など。それぞれ重大な病気を抱えることがある。

Even if a serious disease could be avoided, there are so many glands in the body that can cause malfunctions.
重大な病気を回避できたとしも、腺は非常に多く体内にあって、不調をもたらす原因になる。

In my case, I suffer from a great self-contradiction: the fat from the meibomitis glands attacks my eyes. The fat hardens like a needle, and sticks to my pupils and the white of my eyes as if it were an inverted eyelash. When a stabbing incident with an inverted meibomian fat needle occurs, I can't prevent tears from overflowing and can't stand the pain.
私の場合は、マイボーム腺からの脂肪が私の目を攻撃してくるという、たいへんな自己矛盾に見舞われる。脂肪が針のように固くなり、まるで逆さまつげのように黒目、白目を刺してくる。逆さまつげ的マイボーム脂肪針による刺傷事件が起きる。涙が止まらない。痛くて我慢できない。

The other sebaceous glands seem to have hairs, but the meibomian glands do not. So it is not due to an inverted hair, but a fatty needle.
他の皮脂腺は毛があるようだが、マイボーム腺には毛はない。だから逆さまつげではなく、脂肪の塊の針なのだ。

The lady doctor at the nearby ophthalmologist, the daughter of the man who used to be my family physician, used an instrument with a magnifying glass to pull it out with tweezers. It would be the best ophthalmological method.
近くの眼科の女医さんは、私のかかりつけの内科医だった人のお嬢さんだが、拡大鏡のついた器械を使ってピンセットで抜くという治療法をとった。眼科的には最高の方法だろう。

She said, "This is cut in half, isn't it? This is a problem, so please let us take care of them instead of pulling them out by yourself."
「これ半分で切れてますね。こうなるとやっかいですから、ご自分で抜くのではなく、こちらにまかせてくださいね」

It is true that if I use a hair plucking tool while looking in the mirror, I sometimes end up with a cut in the middle and the rest of the hair remaining. Doing it by myself, I pull it out forcefully as my enemy. It hurts.
確かに鏡を見ながら毛抜で抜くと、途中で切れて残りが残ってしまうことがある。それに自分でやると、相手を目のかたきにして強引にひっこ抜く。すると、痛い。

I have to go to see the doctor, enduring the long waiting time? Some old men, even though they are not sick, come to see the female doctor, calling it a regular physical checkup.
待ち時間はがまんして通院するしかないかな? 女医さんだし、ふだんの健康診断と称して病気でもないのに女医さんに会いに来るおっさんもいる。

But if you do it yourself, it's free and it works quickly. I'm in a dilemma.
ただ、自分でやればただだし、すぐに効き目が出る。痛し痒しだ。

A measure to prevent grease from hardening would be to warm the area around the eyes.  Grease melts with heat. For this purpose, it would be normal to apply a hot compress (a treatment method in Chinese medicine, in which a part of the body is warmed to improve the condition of the patient).  If you believe in the power of the Japanese word "teate" (hand treatment), in addition to commercially available products such as hot eye masks, the method of applying the palms of your hands on your eyes will be the most effective and inexpensive method next to steamed towels.
脂肪が固まるのを防ぐ予防法は、目のあたりを温めることだろう。脂肪は熱で溶ける。そのためには温罨法(漢方の治療法の一つで、身体の一部を温めて病状の好転を図る治療法)を適用するのが普通だろう。ホットアイマスクなどの市販品もあるが、日本語で言うところの手当てのパワーを信じて施術する、掌を当てる方法が蒸しタオルの次に最も有効で安価な方法だろう。


無手勝流:エクササイズ
Mutekatsu-ryu: Exercize


エクササイズでびっくりしたのは、ピリピリしびれるように痛くて眠れなかった坐骨神経痛が、どこかのエクササイズの動画を見て1度試したところ翌日にピタリと治ったことだった。これによりエクササイズの虜になった。動画はPCのどこかにダウンロードしたのだが見つかっていない。
What surprised me about the exercises was that the sciatica I suffered, which was so numbing and painful that I could not sleep at night, went away the next day after I watched a video of an exercise and tried it once. This made me fall in love with the exercises. I downloaded the video somewhere on my computer, but I can't find it now.
 

私が経験した坐骨神経痛は、左脚の太ももあたりがピリピリして痛みが走る、というものだった。これで1週間まではいかなかったと思うが、数日間はよなよな痛くて目が覚める夜が続いた。坐骨神経は坐骨がある、おしりのあたりから足先まで伸びる太い神経。この神経は腰のあたりの背骨にある軟骨がとび出したりすると、それに押されて痛くなることがある。私の症状がすぐに消えたのは、慢性ではなく、急性のとび出しだったからか。
The sciatica I experienced made my left leg tingle and pain in the thigh area. I don't think this went on for up to a week, but I had nights when I would wake up with a nagging pain for several days. The sciatic nerve is a thick nerve that extends from the area around the hips, where the sciatic bone is located, to the feet. This nerve can become painful when cartilage in the spine around the lower back pops out or is pushed by it. The reason my symptoms disappeared so quickly was probably because it was an acute, not a chronic, spike.
 

私が試したエクササイズは具体的には、仰向けに横たわり痛い方の左脚を膝で折り曲げて立て、その下に右脚を曲げてくぐらせ、その右脚をてこにして左脚から腰にかけて伸ばし、えびぞりするというものだった。えびぞりにより腰が伸びた。それがよかったのか一晩寝たあとは、恐ろしい坐骨神経痛が消えてくれていた(同種のものを探したところ竹谷内医院さんに見つかりました。猫のように四つんばいでやるようです)。
 The specific exercise I tried was to lie on my back with my painful left leg bent at the knee, bend my right leg under the bent left leg, leverage the right leg, stretch from the left leg to the lower back, and bend my backward. My lower back was effectively stretched. In the next morning, the dreaded sciatic pain completely disappeared (I searched for something similar and found it at Takeyauchi Clinic. They seem to do it on all fours like a cat).
 

どうやら坐骨神経痛になっていると言っていた友人にこれを勧めたところ、症状が悪化したと言っていた。おそらく坐骨神経痛ではなかったのだろう。脊柱管狭窄症だったのではないか。こちらはエクササイズとしてはえびぞりとは逆の、膝を抱えて丸くなるようなスタイルのものが推奨されているようだ。
I recommended this to a friend who had sciatica.  After he tried it, he said his symptoms got worse. Perhaps it was not sciatica, but scoliosis. The recommended exercise for the latter does not include back stretching. Oppositely, a rounded style with the knees held up is recommended.
 

こうしたエクササイズは大げさなものではなくほんのちょっとしたものであって、軽エクササイズと言っていいくらいのものぐさエクササイズである。ヨガに似ているかもしれない。しかし、はまると効果てきめんだ。
These exercises are not hard ones, but just light ones and they are so languid as to be called light exercises. However, once you get into it, it works.  It may be similar to yoga.
 

試してきたのは片足立ち、つまさきだち、ねっころがり上げた手足をブラブラ、下半身横揺らしなど。片足立ちは歩く動作が、分解するとつまりは片足立ちだから、同じような効果かそれ以上が期待できるようだ。つまさきだちはふくらはぎが伸び、そのへんの筋肉が強くなる。それにより静脈瘤に効くかもしれない。ねっころがって手足ブラブラは静脈血を心臓に戻す。下半身の横揺らしは、やると片足立ちの持続時間が伸びる。秒単位だが。
I have tried standing on one leg, standing on my toes, lying on my back on the floor with arms and legs dangling in the air, and rocking my lower body sideways. As for standing on one leg, the same or better effect can be expected as walking, since walking is, in essence, standing on one leg. Standing on your toes stretches your calves and strengthens the muscles in that area. This may help with varicose veins. Lying down and swinging your limbs brings venous blood back to the heart. Side-to-side rocking of the lower body increases the duration of standing on one leg. It may only increase time on the second time scale.
 

ヨガとか太極拳とか、おもしろそうなものはたくさんある。正式なのはむずかしいかもしれないので、ヨガもどき、太極拳もどきなんていうのをめざすと気楽で気軽かと思う。
There are many interesting things like yoga and tai chi. Formal ones may be difficult to learn, so you may want to aim for something that is a bit like yoga or a bit like tai chi, which is easier and more casual.


無手勝流:自律訓練法
Mutekatsu-ryu: Autogenic Training Method


自律訓練法では自己催眠をセラピーの手段として使う。そのために邪魔のない静かな環境が必要。邪魔があると催眠が妨害される。
In the Autogenic Training Method, you will use self-hypnosis as a way of therapy.  In order to succeed in it, you will need a quiet environment without any disturbance.  If there is a hindrance, the hypnosis will be obstructed.
 

どのようにして催眠状態に移行するとかというと、まず横たわり、「気分が落ち着いている」と自分に言い聞かせる。
To achieve a hypnotic state, you lie down and tell yourself that you feel calm.
その後、「右脚が重くて温かい」とか「左足が重くて温かい」とかいう暗示を自分自身に与える。
After that, give yourself a suggestion that "the right foot is heavy and warm" or "the left foot is heavy and warm".

注意したいのは催眠状態のまっただ中に自分を置くための言葉づかいの選択。「落ち着け」とか「落ち着くんだ」という命令の言葉ではなく、「落ち着いている」という言葉、まさに落ち着いている状態のまっただ中に自分を置くための暗示の言葉を自分に言い聞かせる。「重くしろ」とか「温かくなれ」ではない。まさにすでにその渦中にいる「重くて温かい」という暗示を使う。
What you must note is the choice of words to put yourself in the hypnotic state.  Instead of the word "Calm yourself" or "Calm down", you should tell yourself "I'm calm", the words of suggestions to put yourself in a calm state. And neither "Make your feet heavy" nor "Make your feet warm", you must use the implication of "heavy and warm" as you are already in the midst of that state.
 

おそらく「重い」と「温かい」はつながっている。こつをつかむと脚が温かくなってきているのがわかる。
Perhaps "heavy" and "warm" are connected. You can see that the legs are getting warmer when you grab the kids.
 

赤い表紙に金文字で『自律訓練法』と書かれた分厚い本を学生時代に買い求め、研究した。ドイツの医師ヨハネス・ハインリッヒ・シュルツが著した本を翻訳したものだった。
I bought a thick book whose title, "Autogenic Training Method", was printed with gold letters on its red cover when I was a university student. It was a Japanese translation of a book written by a German psychiatrist, Johannes Heinrich Schultz.
 

私はかつて定期的に学内の精神衛生相談を受けていた。ある日の午後、担当の精神科医に自律訓練法というものをやっていますと伝えたところ、「効かないでしょう?」という一言で片づけられた。
I once received regularly mental health consultations from a doctor in the university campus.  One afternoon, when I told the psychiatrist that I was trying the autogenic training method, he definitely said, "It isn't so effective, is it?"
 

したがって精神科の治療法としてはあまりメジャーなものではないと思った。しかし、私は10年ほどこれをやった。最初は熱中してやった。その後、徐々にやらなくなった。
So I thought the method was not a major one as a therapy. But I did it at least for 10 years.  I was eager to do that in the beginning. After that, I gradually reduced the frequency of doing it and at last stopped doing it.
 

この訓練法は、鍛えるというよりは心地よさを体験させるものなのではないかという結論に最近では近づきつつある。つまり、自律神経系のうちの副交感神経系を優位に立たせるための催眠術という認識である。
Recently, I'm thinking more and more that this training method is to give a comfortable experience rather than to serve as a training method.  In other words, I have reached a recognition that by the hypnosis you can ensure the parasympathetic nervous system more dominant in the autonomic nervous system.
 

副交感神経系が優位に立つと眠くなり、催眠状態のまま眠りに落ちる。しかし眠ってしまえば催眠状態は解け、問題ない。通常は、自己催眠状態を解き、覚醒するために、大きく呼吸して目を開ける。
When the parasympathetic nervous system is dominant, you will become sleepy and fall asleep even in a hypnotic state.  However, once you fall asleep, the hypnosis is unravelled with no problem. Normally, in order to break out of self-hypnosis and wake up, you are recommended to take a deep breath and open your eyes.
 

脚や足の冷たさに悩んでいる人にはいいものかもしれない。
It may be good for those who are suffering from coldness of legs and feet.
 

この訓練法について私は以前に、自律神経系の機能に介入するものというようなことを言ったが、今ではそれは大げさすぎと考えている。もしかしたら結果的に自律神経系の不調や失調に効くかもしれないという言い方に変えたいと思う。
About this training method, I once said it intervenes in the function of the autonomic nervous system by self -hypnosis, but I think it was too exaggerated.  I should have said the the method eventually may have some effects on the nervous system.


無手勝流:血栓性静脈炎
Mutekatsu-ryu: Thrombophlebitis  

これは私の場合、左脚の脛の横に浮き上がった静脈にできて、静脈が破れてわずかに出血した。周辺部にも赤みが差した。
In my case, the vein slightly raised on the side of my shin on my left leg broke and bled a little. I also found redness in the surrounding area.

患部の周りの静脈は全体的に怒張気味だった。周辺で静脈瘤が強まった。
Around the affected area, engorgement of the veins was generally observed.  The varicose veins intensified in the surrounding area.

座仕事のために脚に静脈瘤ができる。静脈が弱いのは母親譲り。注射は看護師さん泣かせで針を差すべき位置がなかなか決まらない。
Because of my sitting job, I have varicose veins in my legs.  My weakness in veins is inherited from my mother.    When getting an injection, it is difficult for the nurses to determine the right position to insert the needle.

静脈は体の奥、深部にあるものと、体表近くに表在するものとがある。深部静脈に血栓ができると、よく知られている旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)になり、脚がパンパンに腫れたり皮膚が変色したりして、重症化することがある。この血栓が肺の動脈をつまらせると命にかかわることもある。たいへん危険だ。
There are two types of veins: those deep in the body, and those superficial near the surface of the body. If a blood clot forms in a deep vein, it can lead to the well-known traveller's thrombosis (economy class syndrome), which is a serious condition with swollen legs and discoloured skin. If this clot clogs an artery in the lungs, it can be fatal. Very dangerous.
 
一方、私が罹患した血栓性静脈炎は名前は怖いのだが、予後は良好のようだ。血栓は自然になくなり、後遺症もない。
On the other hand, thrombophlebitis, which I suffered from, has a scary name but seems to have a good prognosis. The clots disappear spontaneously and there are no aftereffects.

治療はなんとオロナインとオリーブオイル。交互に試した。オリーブオイルは『呑気症』で紹介したシナモン同様、収れん作用が強いので血管系とか皮膚系にはよいと思われる。オロナインにはもともとオリーブ油が成分として入っている。
I used, surprisingly, Oronine ointment and olive oil for the treatment.  I tried them alternately. Olive oil, like cinnamon introduced in "Aerophagia", has a strong astringent effect and is good for the vascular and skin systems. Oronine originally contains olive oil.

血栓性静脈炎の原因として、歯周病菌の名前が挙げられることがある。この菌は歯やその周辺にとどまらず、最大時速約200キロメートルの血流に乗っていろんな所に移動し、いたずらを働くようだ。
Periodontal bacteria are sometimes named as a cause of thrombophlebitis. These are not confined to the teeth and their surrounding areas but travel to many places through the bloodstream at the maximum speed of about 200 kilometers per hour and play tricks.

動脈も静脈も血管の内壁が標的にされると血管が弱くなる。血栓や動脈硬化などの原因になる。
When targeted, the inner walls of blood vessels weaken, which can lead to blood clots and atherosclerosis.

血管は押すと良いようだ。指圧や掌圧、足圧などで押すと一酸化窒素(NO)が血管内に発生するそうだ。もちろん見たことはないが、これが発生すると血管内壁の傷ついた部分が修復されるそうだ。
Blood vessels seem to do better when pressed. It seems that nitric oxide (NO) is generated in blood vessels when pressed with a finger, palm, foot, etc. Of course, I have never seen it before, but it is said that when this occurs, damaged areas in the inner walls of blood vessels are repaired.

人体の不思議だ。
It is a wonder of the human body.
 

無手勝流:頻尿
Mutekatsu-ryu: Frequent urination  


この病気に悩んでいたのは20代の頃だった。たとえば大学の教室内にいてトイレに行きたくなったらどうするか、当時は大問題だった。手を挙げて先生すみません、トイレに行きたくなりましたとは、小学生ではないのでなかなか言えない。しかし、出たいものは出たい。出したいものは出したい。
I was in my twenties when I was suffering from the symptom. For example, what to do if I was in a college classroom and needed to go to the bathroom was a big problem back then. It is not easy to raise your hand and say, "Excuse me, sir, I need to go to the restroom," because you are not in elementary school. But what I want to get out, I want to get out; what I wanted to let out I wanted to let out.

なぜ、ほかの人たちは平気なのか。大いに悩んだ。
Why were other people so unconcerned? I was greatly troubled.

友人と東北旅行に行った。田沢湖を訪れ、そこからどこを目指していたのかは忘れたがバスに乗った。延々と続く山道をバスは行った。そのうち振動により、膀胱の状態が意識されるようになった。
I went on a trip to Tohoku with a friend. We visited Lake Tazawa and took a bus from there. I don't remember where we were going. The bus took us on an endless mountain road. Eventually, the vibrations made me aware of the condition of my bladder.
 
がまんできず、バスの前方に進み、運転手さんに「トイレに行きたくなったので、すみませんが止めてくれますか」とお願いした。
Unable to resist, I walked to the front of the bus and told the driver, "I have to go to the bathroom."

運転手さんは止めてくれた。
The driver stopped the bus.

山の中のある場所で用を済ませてから私はバスに戻った。
After peeing and standing up at a certain spot in the mountains, I returned to the bus.

まったくふつうのことと思ったのに連れの大学生は「すごいな、バスを止めるなんて」と言った。しかし、これはすごいことなのかと私はまたも悩んだ。
I thought it was a perfectly normal thing to do, but my friend said, "Wow, you stopped the bus. That's great." But then again, I wondered if this was a great thing to do.

バスに乗る前にあるいは教室に入る前にトイレに行ったとしても、またすぐに行きたくなる。こういう人間の場合、生き方はどうすればいいのか私はわめきたかった。
Even if I went to the bathroom before getting on the bus or entering the classroom, I would still feel the need to go again soon. I wanted to rant about how should this kind of person live on.

だいぶたってから、トイレの近さは忘れることができるようになった。それは主には「膀胱にたまったものは、そのままにしておくと再利用のために体内で回収される」という情報を得たからだった。知は力なりだった。それなら放っておけばいいんだと思った。そういうことを親も先生も教えてくれなかったのはどうしてなのか私は呪った。
After a long time, I have learned to forget about the proximity to the bathroom. It was mainly due to the information that what was lodged in my bladder would be collected by my body for recycling if I left it there. Knowledge was power. Then I thought I should just let it go. I cursed why neither my parents nor my teachers had taught me such a thing.

この場合、予期不安というものが大きく関係していると思う。パニックになる性質がある人の場合、頻尿という現象は起きやすくなるだろう。女性は年とともに頻尿になるようだ。
In this case, I think that anticipatory anxiety has a lot to do with it. If a person tends to panic, frequent urination is more likely to occur. Women seem to urinate more frequently with age.




無手勝流:空気嚥下症(呑気症)と腸内ガス
Mutekatsu-ryu: Aerophagia & Intestinal Gas   


最近は症状が消え、空気嚥下やガス発生によるトラブルから解放されている。
Recently my symptoms have disappeared and I'm getting out of the air or gas troubles.

初夏の頃、しばらくの間、体内の空気やガスによる深刻な症状、ゲップやおなら、空気やガスの蓄積や膨張による処々の痛みに悩まされた。こうしたひどい症状は3年に1度くらい起きるだけだが、ストレスが強くなるとひどくなり苦しめられる。それ以外のときは通奏低音みたいに続く。
For some time in early summer I have been troubled by the severe symptoms due to the air or gas in my body, including burping, farting, or accumulation and swelling of air or gas.  Occurring only about once every three years, the severe symptoms torture me especially when the stressful conditions last. In other cases, it continues like a continuous bass.

こういった症状の原因は、意識的、無意識的に空気を呑むことだが、そのほかに、過敏性腸症候群という病気の可能性もある。
The cause of these symptoms is swallowing air consciously or unconsciously, as well as the possibility of the irritable bowel syndrome.

空気の呑み込みについては、意識的に空気を取り込むことはやめるべきだ。そうしてもなんの利益にもならないということを自分によく言い聞かせる必要がある。腹部を触るとわかるが、空気の塊は大変固く感じられる。体が温まるとその上膨張する。小腸にも大腸にも悪影響が及ぶ。
As for air swallowing, you should stop taking in air consciously.  You must tell yourself that it never benefits you.  A ball of air is felt very hard in your abdomen.  Moreover, it swells when your body is warming up. It affects  the small and large intestines.

空気を呑み込む習慣がなかったとしても、食事の間に無意識のうちに空気が取り込まれたり、また、腸内でガスが生産されるため、膨張性のガスの影響からは完全には逃れることができない。呑気症と過敏性腸症候群などによる不調が合併した場合には、症状はさらに深刻なものになるだろう。
Even If you don't have a habit of swallowing air consciously, air is taken into your body unconsciously during your meals, and gas is generated in your intestines, and you are not perfectly free from the swelling gas.  The gas will be generated.  If merged with aerophagia and the disorder due to the irritable bowel syndrome, the symptom will be severer.   

私の場合、体温が上がると脇腹が痛くなることがある。睡眠中にそうなった場合、起き上がり、自分で脇腹をマッサージしたり、姿勢をよくして消化管からガスを排除したりしてやっといくらか良くなる。
In my case, if my body temperature rises, I sometimes feel pain in the side.  When that happens during sleep , I get up and massage my flank, improve my posture, and remove gas out of the gastrointestinal tract.

この病気に対しては、桂皮、桂枝、ニッキ、シナモンなどと呼ばれる漢方薬に驚くほどの効き目があることが最近わかった。この粉には天然の収れん作用があり、服用すると直ちに胃の毛細血管が収縮して胃が調子良くなる。収れん作用と呑気症にどこに繋がりがあるのかは定かでないが、でも確かに効く。スーパーのお菓子材料売り場にもある。
I found recently powdered cinnamon bark is surprisingly effective to this disorder.  The powder is a natural astringent, and it can be expected that the stomach capillaries will be contracted and the stomach itself will become better in condition. It is not clear why aerophagia is curable by the astringent effect, but it works.  The powder can also be found at the supermarket in the confectionery ingredients selling space.  
 

無手勝流:下肢動脈硬化症
Mutekatsu-ryu: Lower limb arteriosclerosis(ASO)  


一時期高校の講師をしていて教壇に立つことがあった。
I was once a high school teacher for a while.

あるとき、授業中に妙に両脚がつっぱていることに気がついた。ただ、痛くもなく痒くもなく、しびれているわけでもなかった。しかし、今思えばこれがほんの序の口、初期の初期だったようだ。
One day, while giving afternoon lesson on the platform in front of the blackboard of a classroom, I noticed that my legs were tight and uncomfortable.  I thought what was the matter with them.  I went on my speech, because I felt neither pain nor itch and perceived no numbness, either. However, the early days began at the time as just beginning.

10年ほどして血圧の治療を受けていた近所の医院で2、3度診察を受けるうちに右足の冷たさを訴えたところ、大きな病院での検査を勧められた。
 After about 10 years, I went to see the doctor at a nearby clinic for the treatment of hypertension.  I had consultations a few times, and during that time I told of the coldness of my right foot.  Then I was encouraged to have an inspection at a larger hospital.

照会された大きな病院には脚の血圧をはかる装置があった。あまり利用客がいないのか、病院のはずれの方に。
The hospital recommended by the doctor had a device for blood pressure measurement at ankles.  It was placed where the corridor is ending, as it might have few demands.

ベッドに横になり装置を装着されて測った結果、明らかに左右で足首の血圧に差があることが判明。下肢動脈硬化症の疑いによりMRIの検査が命じられた。
Lying on the bed, I was mounted measuring gadgets.  The result was immediately turned out that there was a clear difference in blood pressure on the ankles on the left and right. The MRI test was ordered by the alleged arteriosclerosis of the lower limb.

下肢動脈硬化症ASOは血管が硬化する病気で、喫煙の経験がある者によく発生し、特に糖尿病と合併して、しかも足指に壊疽(えそ)が発生した場合、下肢切断に至ることがある重症の病気だ。ヘビースモカーではなく軟弱なケント1mg1日2箱のスモーカーだった。
Arteriosclerosis, called ASO in short, is the desease in which vessels become hardened. Smokers often suffer ASO in later years. If merged with diabetes, and especially when a gangrene, decay in body parts due to stoppage of blood supply,  occurs on the toes, severe illnesses would develop that might lead to the cutting of the lower limb. I was not a heavy smoker but consumed mildly 2 boxes of 1mg Kent a day.

MRIはドーム状の装置の中に入れられて、内部を撮影される。今回は下肢のほか、心臓の冠動脈3本も対象にされた。そのため、心臓拡大収縮の速度を緩めるβ遮断剤をMRI当日朝に服用し来院することになった。
MRI means that the inside is shot in a dome-shaped device. In addition to the lower limbs, three cardiac muscles were also targeted this time. Therefore, a β-blocker was taken on the morning of the shooting that loosens the speed of the heart expansion and contraction before I came to the hospital.

私は大いに悩んだ。なぜなら、病院が出したβ遮断剤が3.5mgという強い錠剤だったから。ふだん服用していたのは2.2mgで、しかも劇薬という認識があったため1回に半分から1/4くらいしか飲んでいなかった。2.2からみても1.5倍ほどになる。
But, I was very worried. Because the β-blocker issued by the hospital was 3.5mg.  It was a big tablet.  I usually took 2.2mg,  Moreover, because I thought it was a drastic medicine I only took a quarter to half at one time by splitting them. The tablet of 3.5mg was about 1.5 times bigger than 2.2mg.

MRIの当日、私は1錠では多いのではないかとなおも迷ったものの、MRI用には多くないとだめなのかとも考え、半錠に割らずに指定された量をすべて服用した。
On the morning of MRI, I still thought that a whole tablet would be too much. But, on the other hand, if I took only half of it, and if it might make MRI shooting useless, I would regret the outcome.  So I took it as a whole without cutting it into half.

しかし、バスに乗って病院に着き、待合で待つ間、私はろれつがまわらなくなっている自分に気づいた。劇薬のせいだった。いったい自分はどうなるのだろう、脳梗塞になってしまうのではないかと心配した。
I arrived at the hospital by bus, and while sitting on the bench in the waiting place, I realized that I was unable to articulate properly. It was, off course, because of the dangerous drug. What would happen to me, I wonder. I was very much worried about suffering cerebral infarction.

それでもMRIはぶじ終了した。後日、担当医から説明を受けた。心臓の冠動脈は3本すべて問題ないとのことだった。しかし、脚の動脈硬化症については、下肢血管が途中で途絶えた画像を見せられ、放置してはいけません、ステントを入れてくださいと言われた。
In any way, the MRI ended. After a few days, I was given an explanation from the doctor in charge. All three coronary arteries seemed to have no problem. About the arteriosclerosis of the legs, however, he told me not to leave it uncontrolled and to place the stent in the affected part, showing the image of the lower limb blood vessel model.

ステントは金属製の円筒形の網で、血管の詰まったところに仕掛けられる血管拡大器具。私はインターネットで検索した結果、膝から下にステントを入れると悲惨になるかもしれないという結論を得た。そのため手術はやめ、内科医院の薬による治療を選択した。1日に合計で3キロくらいは歩いた。その結果、しだいに良くなってきた。ステントは4人兄弟のうち2人が冠動脈に入れていて、経過は良いようだ。私は冠動脈は今のところ良さそうなので、何もしていない。
The stent is a metal cylindrical net to spread a blood vessel, and is often left in a place where blood vessels are clogged.  I tried hard to gather related information on the net. As a result, I concluded that if you put a stent in the part below the knee, it would not be so good and sometimes it would need second surgery. Therefore, I didn't take surgery and chose to treat it with medicine from the physician. I walked about 3 kilometres everyday. As a result, I'm getting better. Two of the four brothers have a stent in the coronary artery, and they appear to be healthy. The stent seems good for your heart.

不思議なのは、血管が詰まっていて血色の悪い脚の反対側の血色のいいほうの脚のすねとかふくらはぎをさすると、その反対側の血色の悪さが改善するというか、まったく良くなること。これは単に左右の脚の血管がつながっているというメカニズムによるのだろう。良い脚が残っていれば、それをさすることで反対側の悪い脚が好転すると言えると考えられる。
 By the way, I've found out a strange thing.  That is, when you rub your right leg's shin or calf, the skin of the opposite leg, in this case the skin of your left leg, will be reddish in colour and vice versa.  I don't know from what kind of mechanism the event comes, and that may be one of the mysteries of the human body, but the vessel is only branching to the let and the right, and that's no wonder.

結局下肢動脈硬化症は歩くことで治癒し、寛解する。血管は新生される。ただし、壊疽だけは怖いので、糖尿病がある場合にこの症状があれば、医師の指示に従うべきだろう。
After all, ASO would be treated and remission would be achieved by walking a long distance.  The vessels are remade and renewed by doing that.  If you suffer diabetes, take care of  yourself and try not to develop gangrene in your toes.



無手勝流:パニック障害
Mutekatsu−ryu: Panic Disorder  


これまでかかった病気のうち最強だったのはパニック障害兆候群だった。最悪の症状は西武新宿線高田馬場駅で現れた。当時年齢は30代なかば。
The strongest of all the illnesses I have had is a group of panic disorder signs. The worst symptoms appeared at Takadanobaba station on the Seibu Shinjuku line. I was in my mid-thirties at the time.

1. 高田馬場事件
1. The Takadanobaba Incident

ちょうどだれしもが我が家に向かう夕方のラッシュアワーだった。補習授業を終えた駿台学園高校のある王子から田端、池袋、高田馬場と進み、JRから乗り換えて西武新宿線高田馬場駅の階段を見上げたとたん、あーだめだ、苦しい、もうだめとなった。
It was the evening rush hour when everyone was heading home.  From Oji, where Sundai Gakuen High School is located, after finishing a remedial class, I went to Tabata, Ikebukuro, and Takadanobaba. I proceeded to Tabata, Ikebukuro, and Takadanobaba, and as soon as I looked up the stairs at Takadanobaba Station on the Seibu Shinjuku Line after transferring from the JR line, I thought, "Oh, no, I can't. I'm in pain."

何がだめなのかというと、心臓のドキドキ。そして、それが止まらないこと。
What was wrong with me was that my heart was pounding.  And it never stops.

それって心臓じゃない。ドキドキ。
It's not the heart. It's the pounding.

私は駅のトイレの個室に逃げ込み、とにかく静観して落ち着き、普通に戻ろうとした。
I ran into the stall of the restroom at the station.  I tried to calm down and get back to my normal state anyway.

しかし、いつまでたってもマイハートは正常な拍動に戻ってくれない。時間はどんどんたっていく。いつになったら真人間に戻れるのか狭い空間の中で苦悩した。
But my heart would not return to normal beat for any length of time. Time went on and on. When will I be able to return to a real human being? I suffered in the small space.

苦悩の果に、私は外に出た。心臓はまだドキドキで生きた心地がしなかった。サラリーマンらしい中年より上のおっさんに助けてくれと頼んだ。駅員に頼みなさいということだった。
At the end of my agony, I went outside. My heart was still pounding and I didn't feel alive. I asked an older man, who seemed to be a salaried man, to help me. He told me to ask the station staff.

私は駅の階段の途中にあった駅員の詰め所らしきところに行き、具合が悪いと訴えた。畳の部屋があって、そこでしばらく休むことになった。心臓のドキドキは相変わらずだった。
I went to what looked like a station clerk's office in the middle of the station stairs and complained that I was not feeling well. There was a tatami room where I rested for a while. My heart was still pounding.

やがてあまりに私が生き返らなかったためか、駅員さんが救急車を呼びますかと聞いてくれた。はいと答えた。
Eventually, perhaps because I did not come back to life too soon, one of the station attendants asked me if I wanted to call an ambulance. I said yes.

救急車はすぐに来た。担架車に乗せられて駅の構内をガラガラと進み、「あれなに?」とどこかの子供が親に問いかける言葉を聞きながら、救急車に乗り込み、東京医大救急センターに運ばれた。照明を落とした暗い場所で1人でベッドに寝ていた。
The ambulance came immediately. I was put on a stretcher, which rattled through the station yard. "What's that?" I heard a child asking his parents. I got into the ambulance and was taken to the Tokyo Medical University Emergency Center. I was lying alone in a dark place with the lights dimmed.

最初、住所と名前と電話番号を聞かれたときにはどうにか答えられた。しかし、あとになって「どうしてこうなったのですか」と女医さんから聞かれたときにはまったく答えられなかった。
At first, when I was asked for my address, name, and phone number I somehow managed to answer. But later on, when the woman doctor asked me, "How did this happen?" I could not answer at all.

女医さんは手で私の下腹部を一なでした。大腸がんがあるかどうか触診したもよう。
The doctor ran her hand over my lower abdomen. She seemed to palpate my lower abdomen to see if I had colon cancer.

やがて、電話で呼び出された女房と子供が車で遠く埼玉からやってきた。やっと助かった気がした。帰りの車内ではショックのあまり口数がまったく少なくなっていた。
Soon after, my wife and child, who had been summoned by phone. They came from faraway Saitama by car. I felt like I was finally saved. On the way home, I was so shocked that I did not say much at all.


2. 病気への対策
2. countermeasures against the disease

このパニック症候群はβ遮断剤および、お酒によって乗り越えられていく。
The panic syndrome was treated with beta-blockers and alcohol.

β遮断剤は、ご自身咽頭がんで晩年苦しんだ近所の医師が、興奮しやすい人用にといって降圧剤として処方したものだった。これは効き目はあらたかで、一発で心臓のドキドキがすぐにではないもののやがておさまる。
The beta-blockers were first prescribed by a local doctor who himself had throat cancer and had a toilsome last years of life.  He prescribed them as an antihypertensive for people who were easily agitated. It was a very effective and great drug.  With one shot of the drug, the pounding of my heart would subside, though not immediately.

しかし、私は、このβ遮断剤と同じくらいの効き目がお酒にあることに気づいた。ウイスキーのミニチュア瓶に日本酒を入れ、気つけ薬と称して持ち歩くことを自分自身で判断して対策として取り入れた。
However, I found that alcohol was just as effective as the beta-blocker. I put sake in miniature whiskey bottles, and I decided on my own that I would carry them around with me as a countermeasure.

この効き目はすごく、駅のトイレの個室に閉じこもる回数は激減した。電車のなかでミニチュア瓶の蓋を開けるとみんなが匂いを嗅ぎつけて、「なになに」みたいなそぶりをしはじめるが、意に介さなかった。蓋はすぐ閉められるから。
It worked great. The number of times I was forced to confine myself to a private restroom at train stations was drastically reduced. When I opened the lid of the miniature bottle on the train, everyone smelled it and became restless as if they would like to say, "What is it?" But, I was not concerned about it, I didn't mind.  I could close the lid in a second.

こうして徐々に、私はパニック障害を卒業していった。
Gradually, I outgrew my panic disorder.

3. パニックになる局面
3. phases of panic

いつパニックになるのかは自分ではわからなかった。
I did not know when to panic.

パニック障害を引き起こすような状況はできるだけ避けてきた。その結果、あまり出かけない、あるいは、まったく出かけない、いびつな人間ができた(運命)。
I avoided, as much as possible, situations that could cause panic attacks. As a result, I did not go out much or at all.  

しかし、市内の電器店などに用ができることはよくあって、ある日のこと、その帰り道の道端のマックでパニックが起き、店員さんに断ってはしのほうの席で休んだ。何も注文していなかったが、お水を一杯いただいた。感謝感激!
However, I often visited Yamada electronics store in the city, and one day, on my way home from there, I panicked at a roadside at McDonald's.  I went into the shop, told one of the waitresses that I was sick, and took a seat on the far side to rest.  I had not ordered anything but the waitress gave me a glass of water.
 

このときは携帯を持っていて、娘に電話して来てもらった。娘が来たらなんとかなった。
I had my cell phone with me at the time and called my daughter to come over. When my daughter came, I was able to manage.

ところで、電車での移動は苦痛だったものの、女房が運転する車での移動は快適だった。
By the way, although traveling by train was painful, traveling by car driven by my wife was comfortable.

しかし、高速道路で渋滞に巻き込まれると、パニックがよみがえることに気づいた。
However, I noticed that when I got stuck in traffic on the highway, panic returned.

電車の中でのように他者の目を意識する必要はないものの渋滞の車内は逃げ場がなかった。
Although I did not have to be aware of the eyes of others as I was on the train, there was no escape from the car in the traffic jam.

このとき私は気つけ薬を使った。
At this point, I used the distraction medication.

この場合、逃げ場のない閉所恐怖といえるだろう。しかし、西武球場で経験した広所恐怖もパニック障害の一種だった。
In this case, it would be claustrophobia with no escape. However, the fear of wide open spaces that I experienced at Seibu Stadium was also a type of panic disorder.

スタジアムは見渡す限り広い場所だった。渋滞のときの車内同様、逃げ場はない。
The stadium was a large place as far as the eye could see. Just like in a car in a traffic jam, there was no escape.

逃げ場を気にするなんてネコみたいだが、結婚してまもなく女房の友人が我が家を訪れたときの感想が「ネコみたいな人ね」だった。慧眼。
I felt like a cat worrying about escape, but when a friend of my wife's visited our house shortly after we were married, she commented that I was like a cat.  A good observation.

 
4. パニック障害の症状
4. Symptoms of panic disorder

私の場合、心臓のドキドキが主な症状だった。
In my case, the main symptom was a pounding heart.

それにばかりに意識が集中して、なにゆえいつまでも続くのか悪循環に苦しむようになる。
I became so focused on it that I began to suffer from a vicious cycle of wondering why it kept going on and on.

ほかに、呼吸困難やめまい、吐き気などに襲われる方もいるようだが、私は主に動悸だった。
Some people also suffer from breathing difficulties, dizziness, nausea, etc., but for me, it was mainly heart palpitations.


アルコールの力で強引に乗り越えたつもりだったが、精神的には乗り越えられていない。
・他者の目を気にしないこと
・自身が他者にどう見えるかを気にしないこと
が重要なのだと思う。
I thought I could force myself to overcome the symptoms with a little help from drinking alcohol, but mentally, I was not able to do so. I think it is important not to worry about how you look to others or what others think of you too much.

これは学生時代にほかの障害で学内の機関でメンタルヘルスケアを受けた際に「開き直りなさい」と指導された言葉と共通点が大ありだった。
When I was a student, I received mental health care at an on-campus institution for other disorders. I was told to shrug things off.  Those two points have much in common with what I was instructed to do.



【送料無料】ミニチュアボトル50mlお楽しみ12本セット ウイスキー・ウオッカ・ジン・ブランデー・お酒・ミニボトル※北海道・沖縄県650円別途送料がかかります。

価格:6700円
(2023/10/21 18:34時点)
感想(4件)

【未開栓】レミーマルタン ルイ13世 ミニチュアボトル 50ml 40% REMY MARTIN【U1】【中古】-cp31646

価格:55000円
(2023/10/24 17:04時点)
感想(0件)

無手勝流:ポイ活初体験ポイ活はどうなのかやってみることにしました。
以下その体験記。

1.アンケートに回答してポイントゲット

ポイ活はポイントゲット活動のことでしょう。
マイポイ活はアンケート回答から始まりました。

アンケートは、企業や研究所にとって民意を知る手段として
たいへん重要な位置を占めているようです。

ですから、ほんとは回答完了で1ポイントや2ポイントなどじゃなく、
もっと出してもらいたいものですが、
残念ながら報酬としてはあまり期待できないものになっています。

あさはかな私は、
アンケートのあるポイ活サイトのできるだけ多くに登録することで、
もらえるポイントを全体として増やそうとしました。

「マクロミル」から始めて、
「モッピー」
「ポイントインカム」
「ハピタス」
「フルーツメール」
「ユーボイス」
「InfoQ」
「ECナビ」
「ポイントタウン」
「ワラウ」
などです。

2023年5月中旬から開始して必死で、アンケートに回答し続けました。
しかし、5月末までにわずかしかポイントがたまりませんでした。

情けない。ちょっと続けるのはむりか?
でした。

さらに6月ごろから、そもそもアンケートにあまりありつけなくなりました。

よく考えなくとも理由はすぐにわかりました。
トシです。

年齢が大体70を超えるとクレカにも自動的にキャッシングはつかなくなります。
同様に、購買力のない高齢者に商品のアンケートを出しても

しようがないわけですね。

それでプロフィールが合わない、回答却下となることが
ものすごく増えました。

若くて年収が多く既婚者で子供もいるあなたなら
購買力ある層として
米中のアンケート会社からも注目されていますから、

高齢者よりはポイント稼ぎはうまくいくでしょう。

各サイトのうち、マクロミル、ユーボイス、InfoQは
他のサイトとは違ってはでな広告はありません。

マクロミルはアンケートと商品モニターが中心、
ユーボイスはPCやスマホでどのようなことをしたかの調査協力が主体、
InfoQは地味にアンケート主体です。


--------------------------------------------------------------------------
【広告】G3の独断と偏見・ベストアンケートサイト
     毎日貯まるポイントサイト ECナビ


2.クレカ申込みでポイントをもらう

こつこつやってもアンケートではポイントがなかなかたまりません。

そこで、
高額ポイントがほしかったので、
クレカを3枚作りました。

比較的近くに店があって1か月に1回くらいは行くウェルシアのカード、
Tカードもいくつかの店で使っていたのでTカードプレミアム、
それにセゾンDigital。

ウェルシアカードはモッピーのサイトでウェルシアカードのバナーを見つけ、
クリックしてウェルシアのサイトに飛び、
そこから申し込みました。

申込みは入力することがけっこう多いのでスマホはきらって、
PCのFirefoxで行きました。

数字はたいてい半角(日本語オフにして英語)で入力しますが、
住所の場合は不思議と数字を全角(日本語)にしないといけないサイトが多いようです。

ウェルシアカードの申し込みでは
モッピーから7,500ポイント(7,500円相当)もらいましたが、
獲得までに2か月かかりました。

成約後、ある程度の額以上のクレジットでの買い物が条件です。
この点、注意が必要です。

TカードはYahooとマルエツの2枚を持っていましたが、
初めてのTカード発行(発行元:Jaccs)とみなされてすんなり通り、
なんと10日ほどでやはりモッピーから5,000ポイント受け取りました。
モッピーは1ポイント1円、5,000ポイントは5,000円ですよ!

失敗したのはセゾンカードでした。
Tカード同様セゾンカードはすでに2枚持っていましたが、
発行元は全部当然ながらセゾンです。

Tカードで成功したので、こちらももしかしたら審査は通るのじゃないか
という甘い見通しを持っていました。

しかし、それはこちらの勝手な思い込みにすぎず、
あちらが出した結果は「無効」でした。

すでにセゾンの会員なのにまた会員になろうとした、
初めてのカード発行ではないということで無効になりました。

Tカードの複数発行でうまくいった経験はここでは災いになりました。
発行元をよく調べて確認しないとだめです。


------------------------------------------------------------------------
【広告】G3の独断と偏見・ベストクレカサイト
     モッピー
        登録でボーナスポイントゲット
        1. モッピーで高額案件をゲット!
        2. 1ポイント1円でわかりやすい!
        3. ゲームよりアンケート!
        4. 対応がよい!
------------------------------------------------------------------------


3.株の口座開設でポイントをもらう

クレカのたねが尽きたので、
証券にも手を出すことにしました。株ですね。
競馬が儲からない、当たらないので株にしようとずっと思っていました。

まずはポイントインカムで
125,000ポイント(12,500円相当)だった「マネックス証券」を選びました。

これならだれしも魅力的と認めるでしょう。
条件は申込み後、口座に入金し、1取引すればいいのです。

証券会社の口座開設は
スマホでやるのがベストでしょう。
なぜならマイナカードの写真撮影はスマホがいちばんやりやすいし
送りやすいからです。

最初、私は株はどの銘柄を買えばいいのか、
まったくわかりませんでした。

しかし、情報収集の結果、
日本の株は通常100株単位(単元株という)での取引になるが、
米国株は1株から買えて
しかもりっぱな(?)株主になれるということでした。
アメリカは自由の国です。
日本はちょっとしばりがある。

私は結局2万円を口座に入れました。

そしてコカ・コーラなど水商売を中心にしていくつか1株ずつ買いました。
なぜなら水商売は水が原料、コストが最低なのです。
水商売は儲かります。

2万円入れても12,500円相当帰ってきました。
したがって実質7,500円で株デビューできました。

競馬ばかりだった自分と決別して、大きなジャンプ!
 画期的! 変身! 

この変化がいい!実存主義哲学者サルトルが言うところの投機です。

自分の殻を脱いで飛躍してみましょう。

【追記】

・マネックスのポイントは比較的早く届きました。
今では松井証券とau株.comもやっています。
ポイ活としてはクレカより自由でいい。

大和コネクト証券はモバイル証券ですから
スマホから申し込みましょう。モッピーはこれの前の
「2.クレカ申込みでポイントをもらう」の広告に
リンクがあります。

------------------------------------------------------------------------
【広告】G3の独断と偏見・ベストカブサイト
    ポイントインカム
        登録でボーナスポイントゲット
        1. ポイントインカムで高額案件をゲット!
        2. すぐにランクアップ!
        3. アンケートよりもゲーム!
        4. 対応がよい!
------------------------------------------------------------------------

4.まとめのかわり

そのほかショッピングでもポイ活サイトを通すとポイントが2重にもらえます。

また、アンケートが嫌だったら、ゲームで同じくらい稼げます。

ポイ活は多くを期待してはいけませんが、
たとえば消費税がいやでたまらない人はその分くらいはポイ活で出ます。
また、失業者は、ゲームをするだけでも元気が出ます。

したがって私はポイ活賛成派です。

ただし、しょぼいのばかりではだめ、
うつになるから。だから、たまにはどかーんといきましょう。

ポイントは
そもそもサービス利用のご褒美として付与されるもので
金銭に換算するとわずかでしかありません。

ポイ活を主な経済活動にみなすのは無理があります。

高額ポイントをゲットできるものを2,3月置きに利用し、
アンケートなどで獲得したしょぼいポイントと組み合わせると
しょぼい分が早く換金でき、
けっこうやる気が出ます。


------------------------------------------------------------------------
【広告】G3の独断と偏見・ベストその他サイト


        infoQ新規会員登録        

InfoQはアンケートがユニークです。
アンケートモニター登録
       

マクロミルはアンケートの大御所。  3. フルーツメール:懸賞がユニーク ⇒登録
        4. ユーボイス:自動でたまる 紹介クーポンコード LhPevzUcWN 入力で300pt
        5. ハピタス:会員が滅茶多い    ⇒登録
        6. ポイントタウウン:ちょっと苦手 ⇒登録
        7. ワラウ:最近発見       登録方法不明
------------------------------------------------------------------------

 

 

無手勝流:ギムネマ
Mutekatsu−ryu: Gymnema


これはサプリです。非常に優秀な植物起源のサプリ。インド南部、中部、スリランカが原産地のようです。
Gymnema is a very good supplement of plant origin, from southern and central India and Sri Lanka.


鳥取大学医学部の井本敏明助教授をはじめ、東京大学や九州大学でギムネマ研究は進んでいるようです。私も個人で2017年から始めて、かれこれ6年ほどサプリ摂取して自主研究を進めてきました。みなさまに代わって実験台としてやってきました。
Gymnema research seems to be ongoing at the University of Tokyo and the Kyushu University, being partipated by several researches including Assistant Professor Toshiaki Imoto of the Tottori University School of Medicine. I personally started in 2017 and have been taking the supplement, and conducting my own research for about 6 years now. I have been working as an experimental subject on behalf of you all(~~);.

その結果、2017年9月23日に61.8Kgだったのが、2023年8月15日には55.5Kgにまで(約6Kg)減量している。特に副作用は感じられません。体重減のほか、インドでは糖尿病にも効果があるとされているとおり、血糖値も下げます。「お客さんはメタボが治れば血圧は下がりますよ」と近所の医院の医師が言っていたとおりになりました。
As a result, I have lost weight from 61.8Kg on September 23, 2017 to 55.5Kg on August 15, 2023 (about -6Kg). No side effects have been appeared, I think. In addition to weight loss, it also lowers your blood sugar levels. It is believed to be effective against diabetes in India. My symptoms caused by hypertension have disappeared, just as the doctor at the local clinic said, "Patients will see their blood pressure go down as their metabolic syndrome is cured."

ギムネマはその仕組みについて、私はよくわかっていませんでした。井本先生の論文(『生体の糖受容と植物配糖体ギムネマ酸』:https://www.jstage.jst.go.jp/article/biophys1961/30/3/30_3_146/_pdf)を読んでも難しすぎて理解しにくかったのが、この記事を書くにあたって再読した結果、どうやらこのギムネマの葉から作られたサプリは、成分が糖と結合して小腸での糖吸収を妨げるようです。
I did not fully understand how Gymnema worked. I read Dr. Imoto's paper ("Sugar Acceptance in the Living Body and the Plant Glycoside Gymnemic Acid": https://www.jstage.jst.go.jp/article/biophys1961/30/3/30_3_146/_pdf), but it was too difficult for me to understand. Now, after re-reading it, I have come to a conclusion that the supplement made from the leaves of the gymnema prevents the absorption of sugar in the small intestine by binding the ingredient to sugar.

吸収されなかった配糖体(結合物)にも重みがあると思われます。合っていればが、ギムネマにより排便量は増えるよう。
The glycosides (bindings) that have not been absorbed are also supposed to have some weight. If it holds true, the gymnema seems to increase the amount of defecation.

生薬のようなものですから、副作用が怖く、当初は服用する量を抑えていました。その頃はあまり効果が見られませんでした。しかし、その後、当初の服用量から2倍に増やしたところ、短期間で大きく減量するようになり、もしかしたらどこかががんになったかと心配になることもありました。でも、服用をやめれば元の体重にまで戻りましたので、心配無用だったと気づくこともありました。
I was afraid of side effects from takin in something like herbal medicine, so I, at first, limited the amount I took. At that time, I did not see much effect. But later, when I doubled the dosage from the initial one, I started to lose a lot of weight in a short period of time, which made me sometimes worried that maybe I had a cancer somewhere. However, when I stopped taking it, I returned to my original weight and realized that there was nothing to worry about.

One of my favorite herbal medicines of plant origin includes Mt. Ontake's Hyakusogan. Plants have mysterious effects.
植物起源の生薬で愛用しているものには御嶽山の百草丸もある。植物には不思議な作用がありますね。

まちがってもあじさいの葉や花をてんぷらなどにして食べてはいけません。青酸配糖体が含まれています。
Never eat the leaves or flowers of hydrangea. They contain cyanide glycosides.



アマゾン:ギムネマ入り炭水化物食べてもダイエット

amazon:ミニチュアウイスキー ベストセレクション 50ml 6本セット \5280

0 件のコメント:

コメントを投稿